MENU

正しい歯ブラシ選び方!正しい歯ブラシで歯垢までキレイに歯磨き。

  • URLをコピーしました!

歯ブラシコーナーには、たくさんの種類が売られていて、本当に自分に合った歯ブラシを選ぶのは難しいと思います。

そこで、簡単な歯ブラシの選び方のコツ!

目次

ピッタリの歯ブラシで歯磨きをしよう!

まずは年齢や口の大きさなどを基本に、ブラシの先の大きさを決めましょう。大きなブラシだと、磨きにくい箇所があったり、磨き残しの心配があるので、口の中で動かしやすい小さめのブラシが良いでしょう。目安としては、毛の長さが上の前歯2本分か、下の前歯4本分の長さが良いと言われているようです。

そして、そのブラシの形ですが、平坦で毛先は丸いか、毛先に向かって細くなっているものがオススメです。歯や歯茎を傷つけにくく、歯垢を除去できる歯ブラシだと言えるでしょう。

最後は、歯ブラシのパッケージに必ず書かれている、歯ブラシの毛の硬さ。かため、ふつう、やわらかめとありますが、歯や歯茎に問題がない場合は、ふつうを選んで良いと思います。もし、歯茎が腫れていて痛みがある場合などは、やわらかめが良いでしょう。

s-歯磨きブラシ歯垢_1_031818_050206_PM

近年は、歯に付いた歯垢を落とすことに加えて、歯周ポケットの汚れを落とすことも重要とされているため、やわらかい毛先を使う方が増えているようです。しかし、歯磨きの仕方や、歯や歯茎、歯並びなどによっても違います。キレイに磨いているのに虫歯になりやすい方や、キレイに磨けているかが心配な方は、お世話になっている歯科医院に相談するのが良いでしょう。

歯石をキレイにする歯磨き

次は歯磨きのポイントです!歯磨きは、歯に付いた歯垢をキレイに取り除くことが一番の目的です。

虫歯や歯周病の原因となる歯垢は、歯にベッタリと付いていて、この汚れをキレイに取り除くためには、水やマウスウォッシュでうがいをするだけでは、取れるはずがありません。

歯と歯の間や歯と歯茎の間の汚れを、歯ブラシでていねいにかき出し、 歯垢を取る必要があります。

歯ブラシの毛先を歯に直角に当てて、軽い力で小刻みに歯をこすり歯垢を取っていくのが良い歯磨きの方法でしょう。

s-歯磨きブラシ歯垢_2_031818_050234_PM

歯磨きに必要不可欠な歯磨き粉ですが、歯磨き粉を使ってブラッシングした場合と、水のみでブラッシングした場合の比較実験では、歯磨き粉を使って歯磨きをした場合が、歯垢の再付着が約3倍抑制されたと言う実験報告があるようです。やはり、歯垢をキレイにしたいなら、歯磨き粉を使った歯磨きをオススメします。

最後に

歯の表面には、歯垢すなわち細菌が作った糖(多糖体)が付いています。その歯垢をつまようじの先で取ると、そこには1億個以上の細菌が存在しているそうです。

歯を大切に守るためには、歯垢の除去が重要です、細菌の塊である歯垢は、歯ブラシを使って歯磨きをすることで除去していくしかありません。と言うことは、虫歯や歯周病などは、ご自身で予防することが可能だとも言えるでしょう。

毎日何気なく使っている歯ブラシ、使いすぎて毛先が広がっていませんか?毛先が広がっていると、歯と歯茎の間の歯周ポケットや、歯と歯の間がキレイに磨けません。お口に歯ブラシを入れる前、裏側から見て毛先がはみ出ていたら、新しい歯ブラシに買い替えて下さい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次