MENU

一人暮らしでも猫を飼って大丈夫?ワンルームで猫を飼う注意点について。

  • URLをコピーしました!

猫はペットとして大変な人気で、近年では犬の人気を上回っているとも言われています。

外見の可愛らしさに加えて、マイペースで自由な空気がとても魅力的でもあります。

また、狩りに特化した身体能力を持っており、仲間の猫とジャレあったり玩具に飛びかかって遊んだり、高い所に飛び上がったりもして、野生的な一面も見せてくれます。

そんな猫を、一人暮らしの人でも飼うことは出来るのでしょうか?

自由にいろいろな部屋を走り回れる一戸建てと違い、一人暮らしですとワンルームの場合が多いのでスペース的な不安もありますよね。

また、昼間は飼い主が仕事で留守をしているので、寂しい思いをさせてしまわないかといった心配もあるでしょう。

今回は、一人暮らしで猫を飼う場合に注意するポイントについて、お話していきます。

目次

ペット可かどうか、確認を!

一人暮らしの人が猫を飼う場合、まず最初にする事は猫を飼っても良い部屋かどうかの確認です。

これは必ずしてくださいね。

コッソリ飼っている人もいるのですが、周りにバレないかといつもヒヤヒヤしていなくてはなりません。

飼い主の神経がピリピリしていると、猫も空気を読み取り落ち着きがなくなってしまうことでしょう。

壁で爪を研いでしまったり、マーキングしてしまう場合もあり、いずれバレる可能性が高いです。

運動不足解消にキャットタワーを!

猫は一日の殆どを寝て過ごします。ですが、起きている時は活発に遊ぶのも好きなんですよ。

ボールなどを自分で転がして遊んだりもしますが、全身運動として最適なのがキャットタワーと呼ばれる台です。

高さは、低いものから天井に届くような高いものまで、様々な種類が売られています。

キャットタワーの一番の目的は、猫の運動不足解消です。

一人暮らしでワンルームの場合は、走り回れる面積がありません。

ですから、その分高さを利用するのです。

猫は広い面積がなくても、上下運動が出来る場所があれば十分体を動かせます。

また、猫は高い所を安全な場所と認識しています。周りを見渡させて敵に襲われにくいからです。

ですから、キャットタワーのもう一つの目的として、リラックス出来るスペースの確保というものがあります。

爪とぎアイテムの用意!

猫はよく爪をとぎます。壁や柱を傷つけてしまう前に、きちんと爪とぎ場所を用意してあげましょう。

どこで爪をとげば良いのか、誘導してあげてください。

どうしても壁でやってしまう場合は、その位置や高さが気に入っているのでしょう。

爪とぎを、猫がよく爪をとぐ場所に移動させましょう。

爪とぎ防止用のシートも売っていますよ。

暑さ、寒さ対策

一人暮らしの場合、昼間は猫だけで過ごすことが多いでしょう。

一番問題となるのが、夏の暑さです。

締めきった部屋に閉じ込めておいたら、熱中症で命の危険大!

夏の暑さ対策としては、エアコンのドライ機能を使ったり、冷房を弱め(28℃設定)にかけておくようにしましょう。

大理石やアルミの板もありますが、室温が高過ぎる場合は板も熱を持ちますので意味がありません。

冬は、基本的に暖房をつけておかなくても大丈夫でしょう。

その代わり、猫の体温で温かくなれるような場所を作ってあげるのです。

段ボール箱を繰り抜いて出入り口を作り、中に毛布などを入れておくと結構温かくなりますよ。

ペットだけが乗れるような、小さなホットカーペットも売られています。

危ない物を置かない

猫は色々な場所に入りこみますし、高い棚の上に乗ったりもします。

もし入って欲しくない場所があったら、柵をするなどの対策をしましょう。

紐や輪ゴム、小さなオモチャなど、誤飲の危険がある物は片付けます。

輪っか状の紐に首が絡まることも考えられますし、電気のコードで感電する可能性もあります。

出来るだけスッキリさせた状態にしておくと、安心ですよ。

一緒に遊ぶ時間も必要

仕事に行く前や仕事から帰ったら、猫と遊んであげましょう。

疲れている時は数分程度でも構わないので、玩具を動かしてあげたりすると喜びます。

猫も一日中一人で家の中にいると、ストレスが溜まります。

ストレスで病気になる場合もありますが、適度に発散させていれば大丈夫です。

どれくらいのお金が掛かるの?

アニコム損保の調査結果によると、1年間の飼育費は23万1450円だそうです。

月に1万9000円くらい掛かるんですね。

猫を飼育するためには、初期経費以外にもエサ代や玩具代、病院代などが必要となってきます。

特に病院代は、とても高額になる場合があります。

病気になった場合、一回の通院で一万円以上ということも珍しくありません。

エサ代は、1匹ならそれほど掛ません。

アニコム損保の調査によると、月に3600円程度だそうです。

猫のエサには値段がとても安い物もありますが、あまりにも安価なエサは避けた方が良いでしょう。

意外と盲点なのが、電気代です。

近年、真夏は異常なくらい気温が上昇します。

外出する時には、エアコンを使うようにしましょう。

どこまでお金を出せるのか、お財布と相談してからお迎えするかどうか決めましょう。

学生さんの場合、社会人になっても飼い続けられるか考える

学生さんの一人暮らしの場合は、社会人になってからも飼い続けられるのかよく考えてくださいね。

忙しい職種に就いたり出張が多い場合など、猫と暮らすのが難しくなるケースがあるんです。

一生面倒を見れるかどうか、もう一度よく考えてみてくださいね。

最後に

一人暮らしの人が猫を飼う場合に、気をつける点をいくつかご紹介しましたがいかがでしたか?

仕事から家に帰った時に猫が出迎えてくれると、それだけで心が温かくなります。

一人で寂しい気分になっていても、猫が寄り添ってくれたりもします。

キャットタワーを置いて運動スペースを確保してあげたり、飼い主が一緒に遊んであげたりすれば、ワンルームの部屋でも猫を飼うことは出来ます。

犬のように散歩の必要もありませんので、一人暮らしでも飼育しやすいペットだと言えるでしょう。

ただ、エサ代や初期費用以外にもお金が掛かることを、よく考えておく必要があります。

特に病気になった時は、通院するたびに万単位の出費となる事が多いです。

ペット保険に加入したり、猫用に貯金をしておくなど、何か備えがあると安心ですね。

寝ている猫

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次