MENU

犬の散歩にもしつけが必要?リーダーウォークのやり方について。

  • URLをコピーしました!

あなたは愛犬と散歩をする時、リーダーウォークが出来ていますか?

リーダーウォークというのは、犬が飼い主に合わせて歩く状態のことです。

2a29cb3dc0ffcafbe20b8237b975cd72_s_103119_124210_PM

特に大型犬ですと、リーダーウォークの徹底が必要となるでしょう。

飼い主がきちんと犬を制御出来るようでなければ、トラブルの可能性も高まります。

ここでは、リーダーウォークの必要性と方法についてお話をしていきます。

目次

どうしてリーダーウォークが必要なの?

飼い主がリード(綱)を引っ張らなくても、犬が自分で飼い主に寄り添って歩く状態を、リーダーウォークと呼びます。

「動物愛護法」や「家庭動物等の飼養および保管に関する基準」で定められている通り、散歩をする時にはリードをつける必要があります。

ただリードをつけるだけではなく、きちんと犬を制御できなくてはいけません。

これが出来ていないことで、次のような事件や事故が実際に起こっています。

  • 車道に飛び出した犬が、車にひかれた。
  • ほかの人の足にじゃれつき、踏まれた。
  • ほかの犬に噛みついて殺してしまった。
  • 自転車の人の前に飛び出し、驚かせて転ばせてしまった。
  • 犬に引っ張られた飼い主が車道へ転倒し、車にはねられ即死。

このような事故はたくさん起きており、リーダーウォークの必要性が高まってきています。

リーダーウォークに必要な道具

  • 首輪やハーネス
    ハーネスの方が、犬の体に優しいです。
  • リード(伸縮しないもの)

リーダーウォークの教え方

  1. まず、犬を飼い主の左側に立たせます。
  2. そして、飼い主が歩き始めてから、犬が歩くように教えます。
    この時、「ゴー」などの分かりやすい合図があると良いでしょう。
  3. 犬がリードを引っ張ったら、飼い主もリードを引っ張り立ち止まります。
    「ノー」などの分かりやすい禁止の言葉を使うと良いでしょう。
  4. 犬が引っ張らなくなったら、褒めてあげましょう。この時、おやつを使っても良いです。

間単に言うと、「犬が引っ張ったら立ち止まり、引っ張るのをやめたら褒める」ということです。

指示を出す時以外は、リードを緩ませておきます。

リードがピンと張っている状態が普通だと、思わせないようにしましょう。

飼い主の根気がかなり必要となります。

ですが、一度覚えてしまえばあとは楽ですよ。

最後に

犬との散歩で必要となる、リーダーウォークについてまとめてみました。

リーダーウォークをマスターするには根気が必要ですが、マスターすれば様々な事故や事件を防ぐことに繋がります。

自分と愛犬だけでなく、周りの人の安全のためにも、是非頑張ってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次