MENU

猫を感染症から守りたい!ワクチンの種類や費用や副作用について。

  • URLをコピーしました!

猫の世界にも、人間と同じように感染する病気があります。

それらの病気から猫を守るために、いろいろなワクチンが存在します。

予防接種をすることで防げる病気があるので、飼い主としては是非受けておきたいと思いますよね。

f6b1bd3287b29dd10956250f75fd7a5e_s_060518_070705_AM

ですが副作用があることをご存知でしょうか?

病気から守ることが出来る代わりに、副作用で苦しむリスクもあるのです。

我が家の猫も高齢になってきましたので、ワクチンをさせるべきかどうか毎年悩みます。

今回は、猫の予防接種について、その種類や費用、副作用を見ていきたいと思います。

目次

予防接種が必要とされる理由

猫の赤ちゃんは、生まれた時に母猫から免疫を貰います。これを母子免疫と呼びます。

この母子免疫によって赤ちゃんの体は守られているのですが、効果は生後2~3カ月しか続きません。

母子免疫がなくなると、途端に仔猫の体は無防備になり病気に感染しやすくなります。

ですから、そのタイミングで予防接種を受けると安心ということになります。

また、外に出る猫の場合は他の猫との接触による感染リスクが高いです。

室内飼いでも、飼い主がウィルスを家に持ちこんでしまう可能性もありますので、多少なりとも感染のリスクはあります。

予防接種の種類と費用

予防接種にはいくつもの種類があります。

室内飼いか屋外飼いかによっても違ってくるので、獣医さんと相談して決めると良いでしょう。

それでは、種類と金額(相場)をご紹介していきます。

3種混合

猫ウィルス性鼻気管支炎・猫カリシウィルス感染症・猫汎白血球減少症の3種。

この3種はいずれも感染力が強く、室内飼いでもワクチンを推奨されています。

3000~5000円が相場です。

4種混合

3種混合に猫白血病ウィルス感染症が加わったもの。

5000~7000円が相場です。

5種混合

4種混合に猫クラミジア感染症が加わったもの。

5000~7000円が相場です。

6種混合

4種混合に猫カリシウィルス感染症(2種類)が加わったもの。

6000~7000円が相場。

7種混合

5種混合に猫カリシウィルス感染症(2種類)が加わったもの。

7500~8000円が相場。

副作用のリスクは?

予防接種をするにあたり、金額よりも副作用の方が気になりますよね。

全く平気な猫もいれば、毎回発熱したりぐったりする猫もいます。

副作用で一番怖いのは、アナフィラキシーショックです。

アレルギー反応が起こり、命の危険もある恐ろしい状態です。

これは接種後20~30分くらいで症状が出るので、院内でしばらく待機することを義務づけている病院もあります。

帰宅してしまった場合でも、顔が腫れてきたり蕁麻疹が出てきたり、何かおかしな様子があったらすぐに動物病院に電話して、指示を仰いでください。

その他に、下痢や嘔吐の症状が出る場合もあります。

うちの猫も接種後に下痢を起こしました。

翌日には治まったので病院には行きませんでしたが、長く続くようであれば診察して貰った方が良いでしょう。

嘔吐を繰り返す場合も、アレルギー反応の可能性がありますので獣医さんに相談してください。

これもうちの猫にある症状なのですが、接種部分にしこりが出来る場合があります。

うちの場合は毎回消えていくのですが、消えずに肉腫となって残ることがあります。

そうなると手術で取らなくてはいけません。

背中へ摂取すると手術が困難となるので、後ろ脚や尻尾に摂取する獣医師もいます。

ただし、痛みは背中が一番少ないです。

最後に

可愛い愛猫を病気から守るために、毎年予防接種をしている飼い主さんが殆どだと思います。

ですが、副作用の危険も知っておく必要があります。

予防接種をしていないと、ペットホテルやペット保険が利用出来なかったりしますし、怪我で病院に行った時に病気の猫から感染するかも知れません。

予防接種をしてもしなくてもリスクはありますので、接種するかどうかは最終的に飼い主さんの判断となります。

獣医師としっかり話し合った上で、納得のいく方法を選ぶのがベストでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次