MENU

ベタベタで不快な足汗。その原因と対策。

  • URLをコピーしました!

夏になると、足汗が気になりますよね。

靴を履いたままだと足が蒸れて、気分が悪くなります。

また、靴を脱がなければならない時は最悪です。

4017171_071716_031619_PM

自分では気づかなくても、足汗からくる臭いは気になりますし、床を歩くときベタベタして自分の足の跡がつくほどの足汗を感じた事はないでしょうか?

今回は、この足汗の原因を知り、自分にあった対策をまとめてみました。

目次

足汗の原因とは

汗腺には2種類あり、エクリン腺とアポクリン腺があります。

エクリン腺は全身に分布しており、足にもあります。エクリン腺から出る汗は、臭いはありません。

アポクリン腺の方が皮脂と混ざり合い雑菌が分解することで臭いを放つことがありますが、脇・陰部・耳などに分布し、足にはないのです。

そうすると、足の汗に関係するのはエクリン腺になります。

それでは、なぜ、エクリン汗腺から出る足汗は、臭う時があるのでしょうか?

汗には塩分、垢には皮脂が含まれています。これが合わさると、雑菌が繁殖するのです。

汗を放置したり、靴を履いていると通気性が悪いために汗の水分で、靴の中は蒸れます。

同じ靴を履き続けることで、靴の中の足は湿った状態になり、雑菌がどんどん増え続けるのです。

あとは、生活習慣の乱れがストレスにより肝臓の機能が低下することで、体内からアンモニアが汗に交じってでることもあります。

足汗の対策はこれ!

まずは、原因を知ったことで対策を考えていきましょう。

足の清潔を保つ

足を洗ったり、汗ふきシートやウェットティッシュでこまめに汗をふき取ることです。

また、替えの靴下を持ち歩き、こまめに取り換えることで足の清潔を保つことができます。

靴下は、5本指の物が足の汗をしっかり吸収してよいと思います。

足の角質ケアや爪のお手入れも余分な皮脂を足に残さないためにも必要です。

ストレスをためない

精神的な緊張で汗がでる場合もあります。

発汗を促す交感神経は通常よりも過敏になるためで、ひどくなると多汗症と言われます。

手や足に特にでやすいため、汗をかくからと言って、足を冷やしすぎると交感神経がさらに刺激され、汗をかくという悪循環に陥ります。

なので、こまめなケアをするだけではなく、多汗症など症状が、ひどくなる場合は、心療内科をおすすめしますが、リラックスできる音楽を聴いたり、アロマなどで自立神経を整えることも必要です。

適度な運動

エクリン腺の作用には、発汗で体温調節する働きがあります。この働きが低下してしまうと、ちょっと動いただけでも発汗するので、足にも汗をかきやすくなるのです。

最後に

多くは、1日中靴を履いて生活することで、蒸れて汗をかく場合が多いのです。

また、過度な足汗は多汗症という病気であることもあります。

ストレスなく生活するためには、こまめなケアだけでなく、生活を見直すことも大切だと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次