MENU

愛犬に目やにが!黄色や緑色や赤色は危険?原因と対処法。

  • URLをコピーしました!

愛犬の目から目やにが出ていたら、何かの病気かと心配になりますよね。

特に初めて犬を飼う人にとっては、不安でいっぱいなことでしょう。

実はその目やに、色によって危険かどうかが判断出来るんです。

5764fa36cee3793302455970d979c3b3_s_061218_115705_PM

大丈夫な目やにと、病気が疑われる目やにがありますので、それをご紹介していきます。

また、目やにの拭き取り方についてもお話していきます。

目次

犬の目やにの色に注目!

愛犬に目やにがついていたら、とりあえず拭き取ると思います。

それをごみ箱に捨てる前に、ちょっとチェックして欲しいことがあります。

それは、目やにの色です!

犬の目やには、色によって心配しなくても良いものとそうでないものがあります。

それでは、色別に原因と対処法をご紹介していきます。

[cc id=8887]

心配いらない目やにの色

黒や茶色

黒や茶色の場合は、老廃物が混ざった物であることが多いです。

そういったものが混ざっていると、時間が経つにつれて黒っぽくなっていくのです。

ですから、基本的に問題はないでしょう。

ただ、目を痒そうにして前足で掻いていたり、目やにの量が増加しているようなら、動物病院に行ってみましょう。

対処法としては、濡らしたガーゼで優しく拭き取ってあげると良いでしょう。

透明や白っぽい色

このような色の場合も病気の可能性は低く、問題ない目やにとされています。

ホコリや塵が、涙と混ざって目やにとなっているのです。

対処法としては、ホコリを減らすために掃除をして綺麗にしてあげると良いでしょう。

問題ない目やにですが、そのまま放っておくと涙やけとなってしまいます。

こまめに拭き取ってあげましょう。

こちらの場合も、あまりにも量が多過ぎる場合には、動物病院を受診しましょう。

[cc id=8889]

危険な目やに

黄色や緑色

ウィルス菌や、結膜炎。・角膜炎の可能性が考えられますので、黄色や緑色の目やには要注意!

この色は、膿の色です。

角膜潰瘍やアレルギー性結膜炎、など考えられる病気がいろいろあります。

動物病院で診察を受けることをおすすめします。

結膜炎や角膜炎でしたら、治療は点眼薬となるでしょう。

治る病気です。出来るだけ早めに受診すると治りも早いです。

赤色

目やにが赤色だった場合、すぐにでも病院に行った方が良いでしょう。

結膜炎を始め、ぶどう膜炎や急性緑内障も疑われます。

目で炎症が起こっている可能性が高いですから、痒みや痛みのせいで犬が目を掻こうとします。

物にこすりつけて目を傷つけることもありますので、行動に気を配りましょう。

[cc id=8863]

目やにの拭き取り方

ホウ酸水を使うと、きれいに取ることが出来ますよ。

濃度が2%以下になるように作ります。

まず、150mlの精製水をレンジで60℃に温めます。

それにホウ酸3gを混ぜて出来上がり。

煮沸した容器で混ぜ合わせると良いでしょう。

拭き取る時は、その液をコットンに沁み込ませます。

犬の首を押さえながら、優しく拭き取ってあげましょう。

[cc id=8887]

最後に

愛犬の目やにが気になる時は、まずは色の確認をしてみてくださいね。

その色によって、危険度がある程度分かるからです。

ですが、それはあくまでも目安ですので、量が多過ぎる場合や痒がって掻いてばかりいる時には、黒や白い目やにでも動物病院に行ってくださいね。

目やにを拭き取る時には、決して焦らずゆっくりと、優しく拭いてあげてください。

ちゃんと拭き取らせてくれたら、最後に大袈裟なくらい褒めてあげましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次